![]() |
女子A・Bチームのスタート |
串良の陸上競技場周辺で行われました。
女子は本校から2チームの出場です。
![]() |
女子Aチームは13位でゴール |
![]() |
女子Bチームは18位でゴール |
![]() |
男子のスタート |
![]() |
男子は12位でゴール |
![]() |
女子A・Bチームのスタート |
串良の陸上競技場周辺で行われました。
女子は本校から2チームの出場です。
![]() |
女子Aチームは13位でゴール |
![]() |
女子Bチームは18位でゴール |
![]() |
男子のスタート |
![]() |
男子は12位でゴール |
![]() |
生徒会立候補者と応援者の立会演説 |
立候補者12名,応援者12名の演説会で,それぞれの主張や公約を発表しました。
生徒は真剣に演説を聞き,投票に向けて熟慮していました。
![]() |
投票の様子 |
![]() |
多くの参観者を迎えての研究授業 |
本校職員や外部からの先生方もお招きして行いました。
多くの参観者の前でしたが,授業者も生徒も緊張せず生き生きとした授業が展開されました。
![]() |
授業のあとは授業研究です |
![]() |
木の枝を回収してもらっています |
校内で倒れた木や折れた枝などを回収してもらいました。
大量の枝や大きな倒木があり危険でしたが、回収してもらい安心できました。
作業してくださったみな様、ありがとうございました。
![]() |
みんなで学校をきれいにしています |
みな様、被害はなかったでしょうか?
学校は木が倒れたり枝が折れたりしていました。
本日はまず全校で学校の清掃でした。
1時間程で学校がきれいになりました。
第76回東串良中学校体育大会。
素晴らしい天気のなか,開催することができました。
![]() |
開会式 |
![]() |
長縄エイトマン 第1位は3年2組 |
![]() |
選抜女子 100m走 |
![]() |
選抜男子 100m走 |
![]() |
1年全 徒競走 |
![]() |
3年全 徒競走 |
![]() |
2年全 学級対抗リレー |
![]() |
1年全 学級対抗リレー |
![]() |
応援合戦 紅組 |
![]() |
応援合戦 白組 |
![]() |
ひっくら綱取り |
![]() |
2年全 徒競走 |
![]() |
3年全 学級対抗リレー |
![]() |
ひっくらソーラン節 |
![]() |
選抜男女 色別縦リレー |
![]() |
閉会式 優勝は競技の部・紅組,応援の部・白組 |
![]() |
女子800mの力走 |
出場した選手の力の限り走る姿にしびれました。
11日の体育大会へ向けて長距離走の選手から元気をもらいました。
選手のみなさん,お疲れさまでした。
![]() |
男子1500mの力走 |
![]() |
リレーの予行 |
予行は競技の進行だけでなく,係の動き方などを確認する上で大切な時間です。
選手,係の生徒は自分たちの動きをしっかり確認していました。
次回は予行で出た反省点を練習します。
![]() |
徒競走の予行 |
![]() |
綱引き練習中 |
開・閉会式や綱引き等の確認をしました。
次回は体育大会予行です。
予行ですが「選抜女子 800m」「選抜男子 1500m」は大会にさきがけて実施いたします。
選手のみなさん,がんばってください。
![]() |
選手宣誓練習中 |
![]() |
道徳の教科書をみんなで読んでいます |
全クラス,この期間の道徳はいじめをテーマにした内容です。
東串良中ではいじめを撲滅し,いじめ0を目指しています。
ご家庭でもいじめに関する話題を話し合い,子どもさんにいじめは決して許されないことを教えてやってください。
9月から保護者の方にweb方式による欠席等の連絡をお願いしています。
本ブログにも連絡票のQRコードとURLを掲載しましたのでご活用ください。
スマホ等で表示されな場合は,ブログの一番下にある「ウェブバージョンを表示」をクリックするとご覧になれます。
よろしくお願いいたします。
![]() |
オンラインで行います |
表彰式から開始です。
![]() |
水泳の県大会で入賞した2年女子 おめでとうございます |
![]() |
1年生「これからも気持ちの良い挨拶を行っていきます」 |
![]() |
2年生「体育大会は後輩のお手本になりたい」 |
![]() |
3年生「受験に向けて勉強をがんばる」 |
![]() |
生徒会「2学期はいろいろなことにチャレンジしてください」 |
![]() |
1年生の男子と 「ちょこっと成長」「優しさと思いやり」のはなし |
![]() |
「いじめを考える週間」「人の立場になって考える」 |