![]() |
講師の坪井保菜美さん 生徒に三つの大切なこと「感謝」「チャレンジ」「努力」 を教えてくれました |
子ともたちがアスリートと解れ合うことで将来の夢や目標へ一歩踏み出すキッカケになってほしいというねらいです。
今回の講師は元新体操の日本代表チームで北京オリンピックに出場した坪井保菜美さんです。
坪井さんからは,ストレッチを教わったり新体操で使用するリボンの体験をさせてもらったりしました。
![]() |
リボンの体験中 |
![]() |
講師の坪井保菜美さん 生徒に三つの大切なこと「感謝」「チャレンジ」「努力」 を教えてくれました |
子ともたちがアスリートと解れ合うことで将来の夢や目標へ一歩踏み出すキッカケになってほしいというねらいです。
今回の講師は元新体操の日本代表チームで北京オリンピックに出場した坪井保菜美さんです。
坪井さんからは,ストレッチを教わったり新体操で使用するリボンの体験をさせてもらったりしました。
![]() |
リボンの体験中 |
![]() |
卒業文集執筆中 |
毎年3年生の思いが込められた文集が発行されます。
国語の先生が用意した原稿を参考に、3年生が中学校での思い出を振り返りながら書いていました。
どのようなことが書かれているのか、読める日を楽しみに待ちましょう。
![]() |
募金のお礼が生徒玄関に掲示されています |
能登半島地震に関する募金活動を生徒会が行い,53,662円の募金が集まりました。
この後募金は赤十字社に託し,復興支援等に使ってもらいます。
協力してくださった皆様,ありがとうございました。
![]() |
グループごとにシュート練 |
体育館で行います。
1つ1つの練習を時間を計りながら規律正しく進めていました。
また、シュートの動画を見て、みんなで考えながら動作を学んでいました。
バスケットボールファンが増大する授業です。
![]() |
ネット問題の講演会 |
本校体育館にて,中学校に進学するにあたっての注意事項を小学6年生とその保護者に説明しました。
最初はスマホやネットの利用で注意することの講演会を開催しました。
間違ったネットの使い方をしないように,進級前に家庭でじっくりと話し合っていただきたいです。
そのあとは中学校生活についての説明です。
![]() |
中学校での様子を分かりやすく説明中 |
![]() |
中学校前のコースで応援 |
4年ぶりの開催だそうです。
小学生から大人まで,多くのランナーが集落の代表として走ります。
本校の中学生も各コースをがんばって走っていました。
また,沿道からも多くの人が声援を送っていました。
ランナーの皆さん,応援・関係者の皆さん,お疲れさまでした。
![]() |
多くの本校生徒も走りました |
![]() |
校門前にて |
新学期最初の週に、PTA生活指導部員の方々が校門前で登校する生徒とあいさつを交わしてくれています。
おかげで気持ち良く新学期がむかえられています。
生活指導部員のみな様、お忙しい中、ありがとうございます。
![]() |
3年1組テスト中 |
入試を前にして,これまで学習したことを発揮してほしいと願います。
![]() |
3年2組テスト中 |
![]() |
本館入口 |
![]() |
3年教室となり |
![]() |
式の前に地震で被害に遭われた方々に対し黙とうをささげます |
生徒代表の「冬休みの振り返りと3学期の抱負」です。
![]() |
1年生 「冬休みは目標を達成できた」 |
![]() |
2年生 「3学期は勉強を自分から進んで行う」 |
![]() |
3年生 「3学期は仲間と楽しい思い出をつくりたい」 |
![]() |
生徒会 「これからも一人一人が自分の活動をしっかり行っていきましょう」 |
![]() |
各クラスの代表者が3年生に向けて, がんばってくださいと激励の言葉を送ります |
![]() |
「困っていることをすぐ大人に相談しよう」 「みんなにとっていい3学期にしよう」 |
![]() |
町グラウンドにて |
これまでコロナ禍のため開催できませんでしたが、今年数年ぶりに行うことができました。
私校長も式を見させて頂きました。
消防団の方は日頃から町の安心安全のために活動して頂き、感謝しております。
大変なこともあるでしょうが今年も町のためによろしくお願いいたします。
![]() |
消火活動の実演中 |
![]() |
町総合センターにて |
本校を卒業した先輩方がはたちを迎えられました。
おめでとうございます。
私校長も会に出席させていただきました。
はたちを迎えた先輩方はとても堂々としっかりした態度で会に臨まれており、立派だなあと感心させられました。
先輩方、これから大変なこともあるでしょうが東串良で学んだことをいかしてがんばってください。
![]() |
早速3年生が勉強しに来ています |
新年を迎えましたが,連日大きな出来事が起こっており心配しています。
被害に遭われた方々におかれましてはお見舞い申し上げます。
さて,本日から仕事始めですが,早速3年生が学校へ来て勉強を教わっていました。
この姿を見ていた私は新年から身が引き締まる思いです。
それでは皆様,今年もよろしくお願いいたします。