2025年1月17日金曜日
中学校新入学説明会
1月17日(金)の午後,池之原小学校と柏原小学校の6年生の皆さんと保護者の皆さまに中学校での教育活動等について説明を行う新入学説明会を行いました。前半は,講師の先生が,スマホ,ゲーム,テレビなどの人体に与える影響について,エビデンスをもとに分かりやすくお話してくださいました。約1時間の講話でしたが,6年生の皆さんは姿勢を正して講師の先生の話を真剣に聞いていました。また,講師の先生の質問にも積極的に答えるなど,大変すばらしい態度でした。後半は,本校職員による中学校での教育活動や生活面,学習面に関する説明を行いました。前半,後半合わせて約2時間の説明会でしたが,6年生の皆さんは最後まで集中力を維持しながら立派な態度で臨んでいました。6年生の皆さんが,夢と希望に胸を膨らませながら4月の入学式を迎えることができるように,本校でもしっかり準備を進めて参ります。
東串良町小・中学校音楽会
1月17日(金),東串良町総合センターで東串良町小・中学校音楽会が行われました。東串良中学校からは,吹奏楽部の皆さんが「トトロメドレー」と「勇気100%」を演奏しました。日頃の練習の成果を存分に発揮することができたすばらしい演奏で,会場にお越しくださった皆様から手拍子や盛大な拍手をいただきました。また,閉会式では全体合唱「Believe」を池之原小学校と柏原小学校の児童の皆さんや会場の皆さまとともに歌い,感動的なフィナーレとなりました。児童生徒の皆さんの歌や演奏に癒されるとともに,たくさんの元気をもらいました。感動的な音楽会を本当にありがとうございました。
2025年1月9日木曜日
3学期始業式,3年生激励会
新年あけましておめでとうございます 今年もどうぞよろしくお願いいたします 1月8日(水),3学期始業式と3年生激励会が行われました。3学期の始業式を迎え,無事に生徒の皆さんと再会できたことに心から喜びを感じました。始業式では,生徒会と各学年の代表の皆さんが,立派に堂々と3学期を迎えるスピーチをしてくれました。学習面や生活面,健康面等についての抱負が述べられるなど,大変,すばらしい内容でした。また,始業式に引き続き,3年生の受験に向けた激励会が行われました。生徒会の皆さんを中心に心温まる演出で,3年生の皆さんも勇気付けられたことと思います。1,2年生の皆さんと先生方からのメッセージで桜の木をイメージして作られたプレゼントは圧巻でした。3年生の皆さんが落ち着いて,高校受験に取り組むことができるようにサポートして参ります。
2024年12月24日火曜日
2学期終業式
12月24日(火),80日を越える2学期が終了しました。この間,生徒の皆さんが災害や事件・事故に巻き込まれることなく,2学期の終業式を迎えられたことに大きな喜びを感じています。今回の終業式では,1年生から3年生までの代表生徒と生徒会代表の4人の生徒が,2学期を振り返っての反省と3学期や新しい年を迎えるに当たっての決意を堂々と発表してくれたました。きっと,全校の皆さんもステージで発表してくれた代表生徒の皆さんと同じように,手応えのある充実した2学期を過ごすことができたと思います。2週間の冬休みとなりますが,生徒の皆さんには生活リズムを崩すことなく規則正しい生活習慣を維持しながら体調管理に気を付けてもらい,充実した楽しい時間を過ごしてほしいと願っています。
門松づくり
12月23日(月),職員と保護者の皆さまによる門松づくりを行いました。門松については,神様が降りてこられたときに目印になるよう家の前に置いたという話があるそうです。竹を中心に松など縁起物を入れて最後に土を入れて,立派な門松が完成しました。来年の1月8日(水),3学期の始業式の日まで飾っておく予定です。保護者の皆さま,寒い中ありがとうございました。
2024年12月11日水曜日
駅伝・ロードレース大会
12月11日(水)午前,駅伝・ロードレース大会が実施されました。前半は,全学年の各学級代表選手6人が襷をつなぐ駅伝が行われました。後半は,駅伝のメンバー以外の生徒によるロードレースが行われました。駅伝・ロードレースで走った生徒は,先生方や生徒の皆さん,そして保護者の皆さまや地域の皆さまの温かい声援を受けながら精いっぱい走る姿を見せてくれました。今回の駅伝・ロードレース大会においても,生徒一人一人が全力で取り組むとともに,それを周りの生徒や先生方,保護者の皆さまが温かく見守ったり支援したりしていました。今後も,このような温かい雰囲気を大切にしていきたいと思います。
2024年11月12日火曜日
生徒会前期まとめ/引継ぎ式
11月12日(火)6校時,生徒会による前期まとめと引継ぎ式が行われました。前期まとめでは,これまで取り組んできたことや後期への引継ぎ事項について,全生徒で確認しました。また,引継式では,新生徒会役員の皆さんがこれまで学校をリードしてくれた生徒会役員の皆さんに,感謝のことばを添えて花束を贈呈しました。これまで学校を盛り上げてくれた生徒会役員の皆さん,本当にお疲れさまでした。ありがとうございました。そして,新生徒会役員の皆さん,先輩方が築いてきた伝統と誇りを大切にしながら,更に東串良中学校を盛り上げていってください。
登録:
投稿 (Atom)