東串良中ブログ:鹿児島県肝属郡の東串良町立東串良中学校のブログです。 ウェブバージョンにすると欠席連絡票のQRコードが表示されます。
授業を参観してもらったり,学校へアドバイスしてもらったりしました。
今回頂いた御意見は今後の学校の活動に生かしていきます。
委員会の皆様,ありがとうございました。
串良商業高校の先生方と生徒さんが本校生徒にワープロ検定の指導をしてくれます。
高校で受けるワープロ検定を中学生も合格できるよう,定期的に本校にいらして,教えてもらいます。
健康診断。
1学期は様々な健康診断が行われます。
ちなみに今日は眼科検診でした。
検診を行っていただく病院の先生や看護師・関係者の皆さま,ありがとうございます。
今週から3週間,教育実習の先生が東串良中で学校のことを学びます。
教科は保健体育です。
いよいよ来週から実習の先生の授業が始まります。
先生,がんばってください。
今回は風水害における引渡しの訓練です。
東串良町内の小中合同で行っています。
地震を想定した訓練です。
訓練前日には福島で震度5の地震が発生しており,生徒も真剣に訓練していました。
生徒のみなさん,実際に地震が起きても訓練のように落ち着いた行動がとれるようになってください。
卒業アルバムの写真撮影。
部活動の撮影から始まりました。
今年度,3年生はアルバム用の写真撮影が続きます。
各専門委員会が活動しています。
みんなで学校を良くしようとする姿が見られました。
地区陸上大会主な入賞結果です。
男子
1~3年生が色を薄く塗ったり濃ゆく塗ったりしながらスケッチ大会の作品を仕上げていました。
自分の思い描いた作品が出来上がりそうです。
前日の今日,選手・役員の最終確認がありました。
選手のみなさん,明日は力を出し切って,自己ベストをねらってください。
役員のみなさん,1日たいへんですが縁の下の力持ちとして頑張ってください。
選手・役員のみなさん,明日は学校から皆さんを応援しています。
「弱さを乗り越え生きる」をねらいに,授業が展開されています。
私校長は中学時代に弱さを乗り切ることはできていたかなあと思いながら授業を見ておりました。
現中学生のみなさんは困難なんなことはこれからもありますが,ぜひ乗り切っていってほしいなあと思います。
校内のいろいろなところでスケッチを行っています。
下書きが終わると教室で早速色塗りをしている生徒もいました。
今後は美術の時間を使って絵を完成させます。
3年生にとって貴重な体験になりました。
今3年生は事業所の方々にお礼状を書いています。
3年生のみなさんは,職場体験で学んだことをもとに,これからの自分の将来を考えてくださいね。
事業所の皆様,生徒に貴重な機会を与えてくださりありがとうございました。
武道館で解散式です。
これから東串良ヘ帰ります。
クーポンを使って各自好きなものを食べています。
あいにくの雨。
しかし生徒はカッパを着て元気にアトラクションを楽しんでいます。
おはようございます。
朝食会場で朝のつどいを行いました。
ちょっと疲れている生徒もちらほら。
この後、ビュッフェ方式の朝食です。
朝食後はグリーンランドを目指します。
野球観戦後、ホテルで行いました。
今夜の就寝時刻は22時です。
今日もたくさん活動しました。
いよいよ明日は最終日です。
それでは、おやすみなさいませ。
野球を観戦しながら食べるお弁当もおつなものです。
食事が終わった後はセンタービジョンに東串良中を映してもらいました。
本日はソフトバンクホークス対西武ライオンズ。
東串良中は三塁側で応援です。
夕食もドームでお弁当です。
部屋の中に入った生徒から歓声があがっていました。
荷物を部屋に置いてすぐペイペイドームへ移動です。
火事、洪水、地震等を体験して命を守る術を学びます。
普段体験できない事を体験できました。
自分の命、人の命を守ろうという意識が高まりました。
この後は今夜のホテルヘ向かいます。
長崎皿うどんをたくさん食べることができました。
この後、また買い物タイム、そして福岡市民防災センターへ向かいます。
※ 予定していた宇宙博物館は諸事情でお休みのため、計画変更です。
色々なお店でお土産を見たり買ったり。
とても楽しそうです。
小雨の中、情緒漂うグラバー園見学となりました。
この後は、お買物の時間です。
今から中に入って説明を受けます。
修学旅行2日目の朝です。
雨が心配ですが、これからグラバー園、大浦天主堂へ向かいます。
夕べのつどい後にいただきました。
パーティションをはさみ、黙食をおこなっています。
今日はたくさん歩いたのでおかわりをする子がたくさんいました。
この後は、入浴・翌日の準備、しおり記入後、22:00消灯です。
また明日、元気に活動しましょう。
生徒は各自の部屋でしばらくゆっくりして夕食へ向かいます。
生徒は展示物を食い入るように見ていました。
平和の大切さを感じていたと思います。
この後はホテルヘ向かいます。
現地のガイドさんから詳しい説明をしてもらいました。
生徒は熱心にメモをとっていました。
長崎の平和公園で平和集会を行いました。
この後はガイドさんについて、平和学習です。