2022年11月8日火曜日

町の避難訓練と連携して本校も避難訓練実施

 

地震に関する町の防災放送の後,生徒は机の下に隠れます
避難訓練。

今回は東串良町と連携して地震・津波の避難訓練です。

地震が収まった後,校庭へ避難します
校庭へ全員避難ができました。
本当に大地震が来たときも訓練通りに避難ができるよう,今後も指導を継続していきます。
この後は,防災アドバイザーの方から,主に津波からの避難の仕方を教えていただきました。
津波がどのように東串良町に来るのかを真剣に聞いています
南海トラフの大地震が起こる確率はとても高いです。
津波発生後,すぐに高いところに避難することが大切だと教えていただきました。
ご家庭でも家族の避難場所等を確認しておいてください。